社員研修
<令和2年度研修年間計画>
当事業所では、以下の研修を計画しています。
4月 接遇
5月 介護保険の仕組み・制度
6月 運営・法令順守
7月 認知症基礎知識
8月 薬について
9月 コミュニケーション
10月 防災・リスクマネジメント
11月 感染症対策
12月 レクリエーション
1月 身体拘束・高齢者虐待・プライバシー
2月 事例検討会
3月 モチベーションアップ
<令和元年度 社外研修実績>
◯福祉職員キャリアパス対応生涯研修過程「初任者研修」
◯福祉職員キャリアパス対応生涯研修過程「中堅職員者研修」
◯福祉職員キャリアパス対応生涯研修過程「チームリーダー研修」
◯相談援助面接研修(初級編・中級編)
◯認知症介護実践者研修
◯介護労働者雇用管理責任者講習
(専門コース:労働時間管理、雇用管理総論、人事管理、賃金管理)
◯安全衛生推進者養成講習
※当社では、社員の希望する研修には積極的に参加出来るように研修費用を支援しています。
◯初任者研修・実務者研修の資格取得者に対して、自己負担金の上限20,000円を補助します。
◯介護福祉士資格取得試験、介護支援専門員取得試験費用を1回に限り、受験料を補助します。また、受験対策研修受講費用の上限10,000円を補助します。